新規投稿 | |
2 / 10 ページ ←次へ | 前へ→ |
by 削除願い Web 13/2/26(火) 14:31 | |
はじめまして 私のホテル滞在記が勝手にリンクされていて驚きました。 (何も許可を得ていなかったので) 申し訳ないのですが、全て削除願います。 今度とも勝手リンクはされないよう宜しくお願い致します。 |
|
| |
by キヨ Email 13/2/24(日) 1:12 | |
。 >私に多くの人に役に立ってもらえるサイトを作るのは無理だったのかもしれません。 ****************************** 無理だったかもしれませんなんて弱音言わないで下さい 楽しみに毎日のように覗いて 目指すホテルが決まると 当たり前のようにこのサイト覗いて下調べ 知らない情報が盛りだくさん わたしのお宝BOXですよ!! 春先から新規ホテル参入が期待されてますので 情報アンテナとして是非とも存続されること期待してます。 否定的なご意見もありますでしょうけれど(それはそれで一理あり 楽しみにしているふファンもいることお忘れなく ホテル商売は商いですので、、、、飽きないで続けましょうね☆ |
|
| |
by KIYO Email 13/2/22(金) 2:11 | |
オープン当初は確かにすばらしいサービスでした。 そのうち段々と殿様商売になっていき 挙句の果てに見下すような態度が目立ちます 確かに対応の良いスタッフも何名かおりますけど。 あえてお名前は伏せておきます。 全体的にレベルの低下はとても残念です。 料金もう少し下げなさいよ。 マンダリン シャングリラ 多少の追加料金で気持ちよいサービス 私はこちらをお薦めします。 クラブラウンジならシャングリラがいまのところベストでしょうか。 みなさまのご意見もきかせてくださいませ。 |
|
| |
by KIYO 13/2/22(金) 2:04 | |
▼コジコジさん: >リッツカールトン東京のクラブラウンジのサービスがいいという評判で、一度宿泊してみようと思い、 >行ってみました。 > >クラブラウンジで、スタッフにシャンパンを頼み、飲んだところ、 >どうもいまいちだったので、持ってきてくれスタッフに「このシャンパンの銘柄は?」 >と聞いたら、「アメリカのシャンパンです。」との答え。 > >一瞬、何を言ってるんだと思いましたが、そういう知識が無いんだと思い、 >「アメリカ産のシャンパンは無いんだよ」と言ってあげましたが、 >何を言ってるの?みたいな顔をしたので、「もういいよ」と言って会話を終わりました。 > >今のリッツカールトン東京のレベルがわかる出来事で、 >宿泊料に見合ったサービスはとても期待出来ないホテルなんだとわからされました。 > >二度と行くことはないでしょう。 > >ラウンジの料理も、スタッフが持ってくると、あっというまにハイエナにように >集まって一瞬のうちになくなり、よさそうな料理は二度と出て来ないそんな >最低のラウンジでしたね。 > >「クレド」なんて持っていないんだろうし、「NOと言わない」なんていうのは >うそなんだとわかりました。 > >皆さんもあまり期待しないように。 |
|
| |
by アイスエア Web 12/12/25(火) 0:47 | |
▼アイスエアさん: >高級ホテル宿泊記リンク集は今月で6年経っています。 >その間に高級ホテル宿泊記リンク集2を作り掲示板と高級ホテルについてのアンケートのページを設置していますがほとんど使われていない状態です。 > >高級ホテル宿泊記リンク集のアクセスも減っています。 > >このまま高級ホテル宿泊記リンク集の更新を続けてよいのかどうか悩みます。 アクセス数が戻らない状態が続いています。 作ったサイトが見てもらえないのは辛いです。 また掲示板も使われていないです。 私に多くの人に役に立ってもらえるサイトを作るのは無理だったのかもしれません。 |
|
| |
by アイスエア Web 12/11/6(火) 20:30 | |
▼名前なしさん: >お疲れ様でした > >私は他の方と違って、こういうものは人に励まされたりして続けるものではないと思っております > >最初は趣味だったであろう日々の更新が、いつしか義務となり重荷に感じ、現在はやる気も失せてるのでしょうから続ける状態ではないですよね > > >震災以降で人生のあり方、お金の使い方などをあらためて考え直した人も多いと思います >実際震災以降でブログを書かれてる方も減ったりしていて、求められるもの必要とされるものが変わり始めているのかも知れませんし、単なる一過性の減少にすぎないかもしれません > >ですが、少なくともアクセス数のために更新しているようであれば辞め時だと思います >新たな趣味を模索するだのや、他のことに時間を使うべきでしょう コメントありがとうございます。 いろんなサイトを見ながらなので更新は楽しいですね。 最近はアクセスの減少やコメントが無い状態なので寂しいです。 迷うなら止めたほうがいいのかもしれないですね。 |
|
| |
by 名前なし 12/11/6(火) 13:20 | |
お疲れ様でした 私は他の方と違って、こういうものは人に励まされたりして続けるものではないと思っております 最初は趣味だったであろう日々の更新が、いつしか義務となり重荷に感じ、現在はやる気も失せてるのでしょうから続ける状態ではないですよね 震災以降で人生のあり方、お金の使い方などをあらためて考え直した人も多いと思います 実際震災以降でブログを書かれてる方も減ったりしていて、求められるもの必要とされるものが変わり始めているのかも知れませんし、単なる一過性の減少にすぎないかもしれません ですが、少なくともアクセス数のために更新しているようであれば辞め時だと思います 新たな趣味を模索するだのや、他のことに時間を使うべきでしょう |
|
| |
新規投稿 | |
2 / 10 ページ ←次へ | 前へ→ |
C-BOARD Moyuku v1.01b2 |